活動内容

日本で初めてのシンクタンク活動を目指します。
特徴は、機動的な調査研究です(調査開始後、遅くとも6カ月以内に成果を公表)。
国際情勢に重大な影響を及ぼす要因(国際変動要因)すべてを扱います。
軍事情勢、テロ、エネルギー、資源、環境、食糧、人口、先端技術などをテーマとします。
基盤的活動として国際安全保障環境に関する年報の発行を考えています。
随時、国際変動要因に関する報告書を発行します。
年間4本の調査研究成果を3カ月ごとに公表するのが目標です。
平和構築に関する活動について国際的格付けを実施し、平和への取り組みを推進します。
実務を通じた人材育成を手がけます。
大学院生レベルを対象に演習を主体とした専門家育成に取り組みます。
成果は、メディア(記者会見)、インターネット、印刷媒体で世界に発信します。
メディアが取り上げざるを得ない成果により強力なメッセージを発信します。
目的は、世界平和の実現⇒日本の安全の確立⇒経済立国・日本の繁栄、です。
各種の発信により、世界平和における日本のプレゼンスの向上を目指します。
企業戦略とCSR(企業の社会的責任)の面でも計り知れないメリットがあります。
得られた情報(海外安全、技術、ビジネスチャンス)をフィードバックします。
平和実現に向けた強いメッセージで国際的イメージを強化します。