- ◎ストラテジック・アイ(Strategic Eye)
◇◆戦後70年、今村均大将を想う
◆夜尿症と闘った青年時代
◆善政だったインドネシア占領統治
◆戦後は三畳の小屋で謹慎
◎セキュリティ・アイ(Security Eye)
・日本人へのテロは自衛隊派遣に関係ない
(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
◎ミリタリー・アイ(Military Eye)
・1年半後、岩国にやってくるF-35の完成度(西恭之)
◎編集後記
・ひどすぎる毎日新聞の対応
詳細はこちら
- ◎ストラテジック・アイ(Strategic Eye)
◇◆世界最大、北朝鮮特殊部隊の実像
◆米海兵隊にならぶ西普連の練度
◆日本を標的の部隊も
◆強まる金正恩親衛隊の性格
◎セキュリティ・アイ(Security Eye)
・中国の対日姿勢が軟化し始めた
(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
◎ミリタリー・アイ(Military Eye)
・インドネシア次期政権の国防政策は?(西恭之)
◎編集後記
・拙劣なポジティブ・リスト方式を改めよ
詳細はこちら
- ◎これが日本のセキュリティの弱点だ
・世界的な権威を集めてもセキュリティは無理
・巨大IT企業にもセキュリティ・ホールが
・セキュリティ担当者がリスクを拡大する
◎セキュリティ・アイ:地球温暖化から見た北米パイプライン論争(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
◎ミリタリー・アイ:ヤブヘビ――中国のタカ派軍人のブログ炎上(西恭之)
◎編集後記:石破さんとソバでも食べようかな…
詳細はこちら
- ◎知っていますか?日本の偵察衛星のこと
・テポドン発射、8人の男たちが集められた
・ただいま分解能(解像度)60センチ……
・情報活動、衛星情報がすべてではない
◎セキュリティ・アイ:東南アジアに影響か?パプアの独立紛争(主任研究員・西 恭之)
◎ミリタリー・アイ:改正を迫られる「米軍を律する法律」(主任研究員・西 恭之)
◎テクノ・アイ:核弾頭型バンカーバスターの目標は北朝鮮の地下施設(主任研究員・西 恭之)
◎今週の言葉:彼を知り己を知れば…
◎編集後記:『ギャレット計画』(読者の質問にお答えして)
詳細はこちら