- ◎ストラテジック・アイ(Strategic Eye)
◇◆「歯止め、歯止め」と騒ぐ前に
◆自衛隊の「戦力構造」を知らないのか
◆最初から「歯止め」がかかっている自衛隊
◆誇り高く手を縛ってみせる戦略
◎セキュリティ・アイ(Security Eye)
・スンニ過激派がガザ紛争を無視する理由
(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
◎ミリタリー・アイ(Military Eye)
・イスラエルの「アイアン・ドーム」とは(西恭之)
◎編集後記
・嗚呼、日本のサイバーセキュリティ
詳細はこちら
- ◎テクノ・アイ(Techno Eye)
・強化される米原潜の対地攻撃能力
(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
◎編集後記
・国会で国家機密を漏洩するなよ(小川和久)
詳細はこちら
- 【今回の目次】
◎ストラテジック・アイ(Strategic Eye)
◇◆産経新聞は「北岡懇談会」を危惧する
◆見出しに「門外漢の政治学者…」
◆安全保障に関する北岡座長の知見
◆自衛隊の適正規模を真正面から問え
◎セキュリティ・アイ(Security Eye)
・盗聴事件がメルケル政権を救った
(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
◎ミリタリー・アイ(Military Eye)
・駐留軍縮小でアフガン復興は頓挫する?(西恭之)
◎編集後記
・秘密漏洩側が開き直ったら…
詳細はこちら