- ◎テクノ・アイ(Techno Eye)
・米軍基地も地球温暖化で水没する
(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
◎編集後記
・小池都知事はこのように危機管理に取り組め!(小川和久)
詳細はこちら
- ◎ストラテジック・アイ(Strategic Eye)
◇◆ 日本唯一の雑誌図書館・大宅文庫
◆ 大宅壮一は「野次馬精神の親玉」
◆ ロッキード取材は相関図作りから
◆ 企画が湧き出す「ネタの宝庫」
◎セキュリティ・アイ(Security Eye)
・ 南シナ海仲裁判断の影響が日本にも及ぶ?
(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
◎ミリタリー・アイ(Military Eye)
・ 米空軍が敵勢力下への空輸を演習(西恭之)
◎編集後記
・ 危機管理できる都知事候補や~い!
詳細はこちら
- ◎ストラテジック・アイ(Strategic Eye)
◇◆テロ根絶にも有効な病院船
◆日本の病院船議論のおかしさ
◆中国が展開する「病院船外交」
◆これが日本の病院船構想だ
◎セキュリティ・アイ(Security Eye)
・国際法は密航船の阻止に無力
(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
◎ミリタリー・アイ(Military Eye)
・ホルムズの脅威は海峡封鎖ではない(西恭之)
◎編集後記
・日本人は危機管理できる?できない?
詳細はこちら
- ◎テクノ・アイ(Techno Eye)
・これが米中央軍ツイッター乗っ取り事件の実態だ
(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
◎編集後記
・「電話閣議」の前にやるべきこと(小川和久)
詳細はこちら
- ◎ストラテジック・アイ(Strategic Eye)
◇◆エボラ対策の指針はスペイン風邪
◆なぜ「最も危険なウイルス」なのか
◆生物兵器化される可能性
◆スペイン風邪の最大の教訓
◎セキュリティ・アイ(Security Eye)
・米国が空爆したシリアのホラサン集団とは
(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
◎ミリタリー・アイ(Military Eye)
・米陸軍の期待の星は特殊部隊を率いる日系人少将(西恭之)
◎編集後記
・識者談話にも捏造がある
詳細はこちら