- ◎テクノ・アイ(Techno Eye)
・いま中国の衛星が宇宙空間でしている秘密ミッション
(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
◎編集後記
・「10度の敬礼」って知ってますか?(小川和久)
詳細はこちら
- ◎テクノ・アイ(Techno Eye)
・国際共同利用が進む軍事通信衛星
(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
◎編集後記
・『失踪』した朱建栄教授のこと(小川和久)
詳細はこちら
- ◎テクノ・アイ(Techno Eye)
・中国の衛星攻撃兵器は米国GPS衛星網を破壊できない
(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
◎編集後記
・大人の議論になってきた(小川和久)
詳細はこちら
- ◎世界は「民間衛星」の目から逃れられない
・進む偵察衛星の民間委託
・虐殺や戦争犯罪を抑止する
・悪事を働きにくい地球になってきた
◎セキュリティ・アイ:イランは9月まで米国と交渉に入らない(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
◎ミリタリー・アイ:国防予算削減で米空母が出港中止の事態も(西恭之)
◎編集後記:核実験強行から見える北朝鮮の針路
詳細はこちら
- ◎テクノ・アイ:サルを打ち上げたイランだが、ロケット技術は停滞している(静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
◎編集後記:「当たり前のこと」をやろう(小川和久)
詳細はこちら