メールマガジン『NEWSを疑え!』について

 海に守られてきたことで、日本では高度な文化も花開き、日本人は幅広い分野で優れた能力を身につけることになりました。その一方、外敵に占領されたのは第2次世界大戦における米軍が初めてという恵まれた境遇は、外交、安全保障、危機管理という世界のどこに出しても通用する答案しか合格点をもらえない分野を苦手とする体質もまた、生み出す結果となりました。私たち日本人は、DNA的欠損と言ってよいほどに、危機に対するセンスを備えていないのです。
 私たち国際変動研究所が発行するメールマガジン『NEWSを疑え!』は、そうした日本的体質の克服を目的とし、ニュースとして伝えられる国内外の情勢に重大な影響を及ぼす要因(国際変動要因)について、毎週木曜日(本編)と月曜日(加筆版)、国際的に通用する視点を読者に提供したいと考えています。
 国際変動要因とは、戦争、地域紛争、テロ、民族対立、宗教対立、災害、環境問題、資源・エネルギー・食料問題、宇宙空間・海洋の利用、軍縮、軍事・汎用技術、経済問題、画期的技術の開発、などを意味しています。
 国際変動研究所が目指す目標は、日本の安全と繁栄を実現していく条件となる国際平和の構築について、先駆的な役割を果たしていくことです。このメールマガジンの購読料は研究所の調査研究活動を維持するために使われます。月額1000円の購読料のうち半分は、研究所の活動に対する維持会費の位置づけでお考えいただき、ご理解をいただければ幸いに存じます。
 2011年3月24日
特定非営利活動法人・国際変動研究所理事長 小川和久

2014年ジャーナリズム部門まぐまぐ大賞受賞

【価格】 1,000円(税込)/月(1配信あたり約110円)
【発行周期】 毎週 月・木曜日(祝祭日・年末年始を除く)
【発行形式】 PC向け/html形式・携帯向け/テキスト形式
【お支払い方法】 クレジットカード